今日は昼飯は食えないつもりでいるので朝飯がっつり頂く。もう一泊延泊するね、とお金を払う。one more nightとかwant to stayとか英語は一切通じないので、
昨日載せ忘れたけどこれらがアカテナンゴ登山のときに買った手袋とクスコで買ったニット帽と
おー!晴れてんじゃねーか!快晴じゃねーか!この時期でもこんな日もある事に一安心。
町の向うにそびえる白い山が美しい!
集合場所はインフォセンターの前。
10時になっても誰もいねーー\(^o^)/もう一人の同乗者がいるはずなのに。。
すると少し離れたところからクラクションを鳴らされる。
その間にそこらにいたタクシーの運転手に聞くも、200とか、
若者たちと運転手は会話をしていたので若者たちもジョージア人か
そこで素朴な疑問を彼らにぶつけてみた。「
すれ違う時に道を譲ると向こうの運転手が会釈っぽい動
彼らのスキー場に到着。お、結構人いるね!
向こう側にはとても立派なウシュバ山が見える。運転手のおっちゃんがその山だけ教えてくれたから彼らにとってのシンボルなのかもしれない。
楽しんできてくださーい!
ここから少し戻ってウシュグリ方面への分岐に進む。
道中さいっこうの景色!!(フロントガラスのヒビはご愛嬌)
車には姿勢指示器と外気温時計とバッテリーの電圧計が備え付けら
気に入った景色があったら停まってもらう。
よくこんなところに町作ったな。
道結構狭め
道路での牛の出現率が半端ない。まぁ通る車いないからね。
時にはこんな狭いところでこうなる。クラクション鳴らしまくったり時には少し車を牛に当てて牛をどか
他にもトラップたくさん。
岩(材質的に見るからに脆くて崩れるタイプ)
でもそんな中でも綺麗な景色だったり通りかかった村長と挨拶
そして、見えたぞー!晴れ間も続いてるぞー!!塔の密度がメスティアよりも濃い!
車を停めるとさっき別れたスキー組を迎えに行く都合で2時間以内
戦う牛たちがお出迎え
町は通ってきた道の右と左に分かれている。まずは右側を散策。
そこらへんに埋まる車を見ると雪の深さを改めて実感する。
これ確かに緑の草原状態も良いけど雪も悪くないよ!!
お邪魔してまーす。
こちら側では数人の住人を見かけたがメインの道以外を歩く時は新
下から入るのではなくはしご使って行くのか!いや、もっと雪が降ったときにでも入れるようになっているのか?
家部分からこういう風に繋がっている塔も。
塔はこのように岩を積み重ねてできてる。
わくわくが止まらない。これはまさにRPGで雪の町に来た気分だ。
冬の時期は毎年車こうなるんだな。さっきのもしかりほぼ全ての車がこうなっていた。そしてこの車種人気!
ここまで雪まみれなのって旅中では初めてかも!
町の中ではやはりたまーにしか人に会わないがそこらじゅうにGU
岩と木のハイブリッドハウス。
よく塔を観察してみる。
あそこから近づいてくる敵を観察するのか。一回中入ってみたかったなー。
そしてひたすら動物が歩き回っていて気持ちが和む。
なんかこんな雪の中に家畜って若干違和感がある。やっぱりみんな毛深め。
復讐の塔with動物 シリーズ
すぐに歩き終わるくらい小さな町だが街並みも見ていて飽きない。
この孤立しているのは捕らわれの塔ってイメージ。
教会らしき建物が見えてきた。
そうえいばここウシュグリはヨーロッパで一番高いところに有る通年定住の村、説があるが真相は不明。気づくと2000m越え。だからやたら息が切れるのか。。
彼らは歩いてどこまで帰るのだろう。
帰り道には行きには無かった岩が転がってたり少しだけだが雪崩て
無事にスキー場まで辿り着くと彼らを少し待つからお前も一滑りし
日本アニメのmoving castleが好き!
ロシア人たちと合流しメスティアへ。
結果、雪に埋もれて汲めませんでした。。笑
しかしメスティアに到着する直前で歩いていたおじさんに話しかける運転手。なんとこのおじさんは天然水を持っていたのだ笑。僕も飲ませてもらったのだが、スパークリングな上に硫黄の香りがしている。えーと、不味いねこれは。。ってか飲んで大丈夫なのか不安になる。 でもコップ一杯注いでくれたし体に良いということで全部飲んだ。
そんなこんなでメスティアに到着。金出した価値あったー\(^o^)/一日中晴れてくれたのも嬉しいところ!
帰りにインフォセンターの隣のおばちゃんを訪れてお礼を言い、明日この町を出るためのチケットを購入した。
宿に帰りおじいちゃんおばあちゃんに写真を見せながら夜ご飯を頂く。
この日の夜飯は最高だった。サラダから始まり 食べたかったチーズヒンカリ(この小さいのもヒンカリっていうのか?)に加えて再びケフィア!上の写真のこの量、最初は1人で食っていいのか不安だったが少し気合い入れて全て頂きました。ジョージア来てしばらくたった訳だがエジプトでおかしくなっていた便通が改善して絶好調になった。ジョージア人は長生きが多いと言うけど食が与える影響は多いに有ると思う。