-  
- DAY311 モロッコ:マラケシュ→スペイン:バルセロナ- 2016/7/7 - 三時間だけ寝て5時前に起きる。眠い目をこすりながら歯を磨いていると約束の5時よりも早く宿のドアがノックされた。タクシーの運ちゃんやるな!!ラマダン中だけ一時間ずれると聞いていたので昨日終ってたら、と不 ... 
-  
- DAY310 モロッコ:エッサウィラ→マラケシュ モロッコ人のエネルギー- 2016/7/6 - 朝早めに起きて洗濯をしようと思っていたがまさかの曇り。出発までに乾かない気がしたので断念。昨日やっておけば良かった。あとワンセットしか服がない。昨日我慢して残しておいたケーキを食おうとすると無数の蟻が ... 
-  
- DAY308,309 モロッコ:エッサウィラ 大西洋に沈む太陽- 2016/7/4 - エッサウィラでは見るものはそこまで多くないと思っている。僕が見たかったものは2つ。1つは木に登るヤギ。この周辺はアルガンオイルの本場なのだが昔はヤギを用いてアルガンオイルを採取していたらしい。これは何 ... 
-  
- DAY307 モロッコ:アイドベンハッドゥ→エッサウィラ モロッコ旅のゴールの地へ- 2016/7/2 - 昨日ゆっくりした分今日はサクサク動かなければならない。バスのチケットも買っているし。7時過ぎに張り切って起きてパッキングを済ませ宿を出る。 この町に来た主目的はアイドベンハッドゥのカスバすなわち旧市街 ... 
-  
- DAY306 モロッコ:アイドベンハッドゥ 延泊じゃー!- 2016/7/2 - ※今回も文字多めでごめんね! ゆっくりと起床。朝飯を食って少しだけ日記の整理。そうです。今日の出発諦めて延泊じゃー\(^o^)/飲み物が無く店に買い物に向かう。がやってねー。。 そんな時に「こんにちは ... 
-  
- DAY305 モロッコ:メルズーガ→アイドベン八ッドゥ 旅感溢れる移動物語- 2016/7/2 - 同じ宿だったえりかさんも一緒に4人でバスに乗り込む。僕たちが居たHassi Labieraの町にもsupratourのオフィスがあった。昨日オマルが電話で予約してくれていたのでバス到着前にお金を払って ... 
-  
- DAY304,305 モロッコ:メルズーガ 砂漠と言えばぱみゅぱみゅでしょ。- 2016/7/2 - ガイドがラクダ三頭を引いて迎えに来た。本名は忘れたがジャパニーズネームはカレーライスらしい。 フェズで苦労して手に入れた布を巻いてもらう。テンション上がるー!おぉ!よろしくお願いします!思えば1か国目 ... 
-  
- DAY304 モロッコ:メルズーガ これが砂漠の暑さですか。- 2016/6/30 - バスの中は一晩中Mpopが流れていたのとリクライニングが少ししか傾かなかったのであまり眠れなかった。バスは綺麗でエアコンも付いており2人で順番に運転しておりとてもちゃんとしているという印象だった。アイ ... 
-  
- DAY303 モロッコ:フェズ→メルズーガ 世界最大の迷宮都市とナメシガワ- 2016/6/29 - のんびり起きてチェックアウト。ショックなことが一件。ずっとお供してくれていたお気に入りの万能ナイフをシャウエンの宿に忘れてきたかもしれない。本当に凹むし凄い罪悪感だー反省です。もっと大切なものを失わな ... 
-  
- DAY302 モロッコ:シャウエン→フェズ 特記すべきはラマダン(断食)のナイトライフ- 2016/6/28 - 五泊した青い町ともお別れ。宿の張り紙によると僕たちの次の目的地のフェズまでのバスは一日四本。宿の人が電話をして予約してくれると言っていたが昨日の夕方に電話してもらったが電話が通じない、とかなんやかんや ... 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
 