マリアナと2人でシムケント行きのマルシュートカを見つけて乗車。約1:
マリアナは僕より1つだけ若いノルウェー人。
マルシュの中で電車の駅に行きたい、
シムケントのバスターミナルに到着。
さっきの乗客の1人が駅行きのマルシェ乗り場はあっちだと手招き
銀行ではドルからほぼ正規レートで替えてくれたらしい。
そして表に出るとタクシー運転手が寄ってくる。
銀行のお姉さんにも心からの感謝を伝えてお別れ。
駅前だがのんびりした空気が流れている。
チケットオフィスを見つけて購入。
出発時間までは飯を食うのに丁度良かった。
うどんだー!!!うまっ!腹一杯+
人を見ていると顔が更に日本人に近づいてきたのを感じる。
茶を飲みながらふとiphoneを見るとなんとwifiがパスワ
実はカザフスタンは著しく経済成長を遂げており現在は中進国らし
みんな電車が来るのを待っている。
30分前に電車が到着したので周りの人にチケットを見せて聞いて
電車に乗り無事に自分の場所を発見。始発ではないので既に人は乗っている。最近よく乗ってるから夜行列車にも大分慣れてきた。
奥のタンクトップの人はタンクトップの上にダウンベストっていうかなり斬新な服装だった。脱いだ瞬間1人で吹いてしまいごまかすのが大変だった笑。
停車駅も多く24時を回っても人の乗り降りが多いのであまり落ち
途中の草原はイメージ通りで素晴らしかった。やっぱトレッキング行きたいなぁ!
19:11にシムケントを出発した電車は16時間後の翌11時にアルマティに到着。
アルマティの駅はⅠとⅡがあり先にⅠに停車するが町の中心はⅡの方。向かいに座っていた26歳のカザフ人は奥さんに会いにアルマティに来たんだって。正直言って35歳くらいに見えたけど凄く良い奴だった。
町は旧社会主義を感じる太い道に少な目の車と人。全体的に綺麗でショッピングモールも見かけた。
こういうの本当に久々に見る!バーキンだよ?嬉しい!ZARAとかが並ぶ通りもあるらしいから明日ぶらぶらして来よう。
日本車も多いしこの国にとって結構日本は身近なのかもしれない。
先日素晴らしいアプリを教えてもらった。2GSIというものなのだがmaps.meみたいに事前にその町のデータをダウンロードしておくとなんとバス情報が出てくる。gpsも使うので今いるところから目的地までって設定したら、ここのバス停まで歩いて何番のバスに乗ってどこで降りてそこからこの道を歩いて目的地まで、といった形でナビしてくれる。これは素晴らしい。何よりオフラインというのが素晴らしい。しかもまだ使いこなせてないけど搭載しているのは交通情報だけでは無いっぽい。凄いなぁ今の世の中。ってかカザフやるなぁ。
そのアプリを使って無事に宿にチェックイン。シャワーを浴び昼寝。夜飯は適当になんか食うかと思って宿を出たら洒落乙なカフェばっかりで適当なサンドイッチ屋とかが全然見つからず。ショッピングモールのスーパーで自炊の準備。SILK WAYってなんか響きいいな。
野菜パスタとジョージアを思い出す洋ナシの炭酸ジュース。
そして大分久々にこれを持ってブログがリアルタイムに追いついたー!できれば溜めずに追従したいものだ。
そしてそしてカザフスタンと日本との時差はたったの-3h。遂にここまで来たか。