チャイハネでの夜。マットは若干薄いし、くれた毛布一枚だと少し寒かったが疲れていた
おばあちゃんが店開きの準備を始めたのでお手伝い。
家族と写真撮影。お互いのカメラで自撮りしあう。
今日は首都のアシュガバードに戻り、夕方の電車に乗る予定。
ゴミはドラム缶の中でそのまま燃やす。
待ってる間にアシュガバード→クフナウルゲンチ、
通り過ぎていく車を見て気づいたのだが満席の車が多い。
30分遅れくらいでお目当のバスが到着。
ということで通路に乗り込み発車。
通路にもびっしり人が立っているが後ろの方から声が上がったと思
交渉してくれたアクマッドは乗ってる間もジュースくれたりこの揚
お尻の痛さと格闘しながらも大分アシュガバードに近づいてきた。
間もなくして検問のようなところに到着。
アクマッドのおかげで無事にアシュガバードのターミナルに到着。これは昨日通りすぎた北の方のバスターミナルね。恐らく長距離バスはここ発着なんだろう。本当に助かった!ありがとうアクマッド!
バスターミナルはもちろん白いし斬新な形。
時間は15時ごろ。電車の時間は18:20。
お陰でゆっくりとパソコンを開けた。
バスターミナル内の市バス乗り場でテケバザール行きのバスを見つ
地図を見ながら程よいところでバスを降り駅方面に向かうバスに乗
駅に着くと僕が乗る予定の電車は到着しており沢山いる車掌さんに
自分の場所を確保すると夜飯を買いに駅の売店を周る。
電車の全景写真撮り忘れたー。
そういえばこの上のやつがトルクメニスタンの国章ってやつ。例の名馬アハルテケがいるね
車両は中国製だったのが印象的。消火器とかの装備品も中国製。
やはり日本人は目立つのか通路にいると見られてあまり落ち着かな
車内では同じコンパートメントの人たちと3:
そのままの流れで仲良くなってご飯を分けてもらう的なイベントを
さて、