朝かずくんが出るのと一緒に出発。
ワカム
↓タクシーかバス
ピキンのバスターミナル
↓セットプラス
ジュルベル
↓セットプラス
ゴサス
2回乗り換えかー。
バスに乗る前にコーヒーとサンドイッチ。2つで300セフ(
ピキンを通る61番のバスはワカムから出発しているので座れるの
タクシーだと20分くらいなのだがバスだと1時間くらいで到
自分のシルエットってこんなんなんだな。
明るいピキンを見るのは初めて。
カザマンス向かった時と同じでセットプラスを探す。
最初に聞いた人はセットプラスって言ってるのにタクシーの方に連
友人から聞いていた通り運賃は2800セフ。
幸いにもすぐにあと2人集まり僕が到着してから10分くらいで出
途中で道端で売っているオレンジや水などが買いたいときは運転手
手前の町で僕以外全員降りたので助手席に座らせてくれた。
途中事故渋滞もあったが3:
こちらも15分くらいで出発。順調順調!
ジュルベルから30分くらいでゴサスの町に到着。
シュラフで寝るつもりでいたのだがなんと蚊帳とマットを準備してく
夕方からは早速彼女の活動にお邪魔させていただく事になった!
思ってたよりも小さい村だが、
学校に到着すると校長先生と担任の先生に挨拶。
さっちゃんが今日やるのは「将来の夢を描く」というもの。
ちなみにさっちゃんは仕事をしにきてるわけでは無いので、
日本のようにグループ分けをしてから作業に取り掛かる。
今回はさっちゃんが「ひかる」
さっちゃんと僕は各グループを見ながら自分たちも絵を描いてみせ
写真を撮っていいよと言ってくれた先生は自分にカメラが向いているのに気づくとかっこつける。多分一番カメラ意識してたのは彼。笑
意外にも慎重派らしいセネガル人のみんなは定規を使った
そしてグループごとに前に出て発表タイム。
みんな構図は同じで、
発表終わったらみんなで拍手しましょう\(^o^)/
先生は僕の為にわざわざ英語でそれぞれの夢を訳してくれた。
最後に終わったと見せかけて先生の番を忘れないさっちゃんは流石
と、やっぱそうですよね。僕たちの番です。
左上:先生
下:さっちゃん
右上:僕
すいませんでした。僕の絵も子供達と変わらないです。
最後には先生がどの仕事も社会にとってとても大切だよね(←
そしてなんと帰る前には僕のためにセネガルの国歌を歌って聞かせ
絵は各自持ち帰るか教室に貼るかどうする?
家に帰り2人でチャーハン作り。
そしてさっちゃんがデザートにと出してくれたのはヨー
シャワーは出るものの水圧が驚異的に弱いのでちょろちょろを桶に
信じられないくらい貴重な体験をさせてもらっている。