23:50発のセネガル行きでアイマスク、
「みんなどうせバスだからそんなに急いで降りても意味無いよー」
外に出ると蒸し暑い空気。半袖でもいいくらいだった。
入国審査。
カサブランカでの荷物のトランスファーが少し心配だったが、レインカバーが半分以上はだけた状態で出てきた。若干汚れていたが中を
時刻はam4時前で流石に宿に行くのは早すぎるので空港で金を下してから時間を
ATMは結構わかりにくいし一台しか見つからなかった。
そしてここで3時間くらい待たないとー。きついなー。。
7時を回り日も出てきたのでそろそろ行くか。
外に出た瞬間に「こんにちは」と現地の人に話しかけられる。
そこらは皆仲間っぽかったので空港のロータリーを出ると1人の男
タクシーで15分で到着。
宿で出迎えてくれたのはここダカールでビジネスを展開する山田さ
少し話してから疲れていたので昼まで寝て、
この街並みの超勝手な印象としては(フィリピン+
レストランでは青年海外協力隊の隊員の方にお会いした。
そして今日の日替わりランチはチェブジェン!
宿で休憩しているとたかひろ君がシムカードを買いに行くというの
ヨーロッパでも定番のOrange。あ、
ここら辺は酒が飲めるところもあり、
宿に帰ると停電中。
日も沈みアサラトの練習をしていると、、、、、
∑(゚Д゚)( ; _ ; )∑(゚Д゚)( ; _ ; )∑(゚Д゚)ショックでかいんですけどー。。。。でも、
電気も水も復旧して一晩ぶりにシャワーを浴びた。