8時頃に目覚めた。
その気持ちは父には言わなかったが、
以下やり取り。冷静になったつもりなので自分のところも敬語にした↓笑
オーナー「おはようございます。朝ごはん楽しんでください。」
↓
HUKKY「昨晩の状況聞いてないんですか?」(
↓
オ「聞きました。申し訳ございません」
↓
H「
↓
一緒にその部屋に行ってを改めて状況を確認。
H「
↓
オ「
↓
H「言い訳は聞きたくありません。」
↓
オ「申し訳ございません。あなたに過失はありません。
全然収まらないけどオーナーの態度はそれなりに紳士的だったし前
最近はbooking.comなどの検索サイトがありそこには評
正直、
まぁ逆にこういうトラブルも想い出になるっちゃなるからね!いい悪いは無しにして笑
さてさて!気分を変えて朝飯食おう!!
溜まった2人分の洗濯物をランドリーに持って行く。今晩の着替えも無いので行くしかなかったのだがザーザ
雨宿りも兼ねて教会を覗いてみた。
結局雨は弱まらなかったので一度宿に避難。12時頃から晴れ間が見えたのでいざ、
歩いているとすぐに遺跡さんこんにちは。アクロポリスの麓。これも正直かなり立派!
猫さんいいアクセント!
アクロポリスとは「高い丘の上の都市」を意味するそうな。坂道を登っていく。町のいたるところに落書き。
いい感じのお土産屋さん。でも掛けてあるTシャツとかが当たり前かのように雨で濡れていました笑
また猫だ。バルカン半島は全体的に本当にネコが多いし、
そして麓にあった岩山からの見晴らしが素晴らしかった。
GoPro Ver
父も僕のテンションにすっかり慣れてくれたようで一安心。笑
アクロポリスの入場料は2人で€18。
音楽堂らしい。
門
これを超えると!ズドーーーン!!
パルテノ—ン!!社会科の資料集でよく見てた気はする、が、本物は工事中ですか良くあるやつね。
所々新しい色の石が目立つ。
門はレゴのブロックみたいになってた!笑。にしてもこの改修は時間も金も莫大にかかるな。。。
猫様ーーーm(_ _)m
東側から町を見るとこれ。
またまた当たり前かのように遺跡見えてる。
上ではこの赤と黒の石が目立った。
他にも幾つか建物があるが城壁内は思ったほど広くない。
いやー、アクロポリスは期待を上回ってきたなー!
下には劇場が広がる。
またまた猫様ーこっち見てください!m(_ _)m
アクロポリス博物館に行ってみた。
時間とかも考えて結局カフェだけ寄って内部は見ず。
続いて上からも見えていたアドリアノス門。
ゼウス神殿は残念だが15時までで厳しかったので柵越しに。やはりオフシーズンはこういうのきついね。これ元々はなんと104本も柱があったらしい。
このタイプの機関車系結構いい感じ。普通に車道を走っている。
アマリアス大通りを通って北上。
そしてシンタグマ広場。噴水を中心に人々が集まっている。空港発着のバスはここから出ているX95番(らしい。結局一回も乗らず)。
ブランドショップが並んでいる通り。
道端では大きい犬が通せんぼ笑
ランドリーで服を受け取って宿へ。夜飯はアジア飯が食いたいということで中華を調べて行ったがとな