部屋からの眺めなども喜んでもらえて良かった。アクロポリスの存在感というか違和感は半端じゃない。いつぶりかわからないビュッフェ付きの朝飯を食って出発。
ホテルの駐車場は一通もあり、
今日向かうのは西側に広がるペレポネソス半島内にあるオリンピア
丸6日あるので最初の2日はレンタカーを借りて古代の有名な古代の都市に
今の所曇っているが天気予報だと現地は晴れ。
ギリシャのハイウェイは結構頻繁に料金所があるが毎回毎回€
休憩を挟みオリンピアの町への到着は4時間少々かかり12時過ぎ
駐車場は当たり前かのようにフリーだった。
レストランで昼飯!オススメを聞いたらこれが出てきた!オスマン帝国の影響が強そう。
駅はこれ。鍵は閉まっていた。
町のメイン通りを通ってみる。いやー、
日本人の胸像!日本語も刻まれていた。
さー!付いたぞ!!オリンピア遺跡!入場料€6。しかし、
ちょくちょく父が僕の後姿を撮ってくれてる笑
浴場や彫刻家の仕事場などが続く。にしても人少ねー
そして凄くでかいこの建物は宿泊所。
ゼウス神殿。象牙で作られた13.
柱の高さは10mでパルテノン神殿に匹敵するらしい。
ネロ様の家。よくこんな形で残ってたな。
そして遂に1番見たかったスタジアム!!まずは入場門!!!
っしゃーー!!!
長さは192mらしい!!テンション上がる!
現在でもオリンピックの聖火はこのヘラ神殿で採火されるんだって
他にもいろいろありました。深夜特急を見てから興味はあった町だが、まさか来れるとは思ってなかったので父に感謝!
車に戻るときにいい感じのオリンピアTシャツをディスプレイしている店があったのだが残念ながら閉まっていた。冬季は完璧にやら
車に乗り、地中海の海沿いの町ピルゴスにも寄ろうかと思ったが日も短いし少
しかし到着したスパルタの町はオリンピアよりは明らかに大きく生
無事ホテルに辿り着きチェックイン。
宿の人にオススメのレストランを聞き、
野菜も魚もこれでもかと言うほどオリーブがかかっている。
帰りにはスーパーでワインをゲットして呑んだくれて日記を書くこ
ということで正直そこまで期待してなかったオリンピアは行く甲斐