今日はまさに調整日。
メインは日記と今後のルート(
つい昨日、ある場所である人に会う予定が立った。そこでそこに至るまでのルートを逆算で考えてみる。
あ、全然全然全然全然全然足りねーわ。日数が。
本気で行きたいところ巡ると目的地に到着するのに2ヶ月半〜
出発する前に世界中で行きたい「点」
そして、この東欧はまさかのほぼ点すら考えていなかったところ。つまり出発前は東欧に興味が沸くところがあまり無かったということ。そんな東欧だけで3ヶ月かかるとしたら世界を一周したら何年かか
それはやはり出発してから今のこの旅、
最初はオーストリア→カナダ→アメリカ、とまさに観光地や友達に会いながら決めていた点を結ぶように進んだ。
ここからメキシコに入っていく。丁度約1年前か。
ロスからの飛行機でメキシコ第二の都市グアダラハラに降り立った。
空港で前の欧米人がリュックに南京錠をつけているのを見て緊張感
一応簡単にはバス乗り場とかを調べて行ったつもりだが結局行って
なんとか突き止めてぎゅうぎゅう詰めのバスに立ち乗りで乗
周りに神経を尖らせながら地図のアプリを見つつ大分近づいてきた
よくわからない道のど真ん中に降ろされて残り2キロちょいを歩く
そして到着するころには暗くなってしまったが腹減った。
やっと入った店で見たメニューはスペイン語のみ。
↓(結構強がって書いてる感有るけど今でも鮮明に覚えているということは結構Excitingだったし今思えばそれなりにその状況を楽しめていたのだと思う笑)
メキシコ入国
その後は40度近い熱を出したりなどトラブルもありつつメキシコ、
1人で世界を回っている大学生、
え?旅ってこんな形があるんだこんな自由な形の旅最高じゃん!
最高じゃん!!旅始めてからマイナーなところに行くのにも喜びを感じてるしね。そういう旅してる方が面白い出会いも、面白い経験(トラブル込み)も、考えることも多い。ってか自分の中での「旅」
ということで西欧も綺麗だし再会も多く楽しかったのだがやはりバ
ということで全然×5足りなかったルートを見直してみる。
それも本当に良いことだし捨てがたかった。何もしないにしても得るものが何もないとは思わない。異国の地で誰にも干渉されずに日本での休日と同じように過ごす。そこでは現地の知り合いも増えるし、交通手段も乗りこなしてくるし、安いスーパーもわかってくるし、その町に馴染も感じてくるし、同じような感覚を持った日本人との出会いもあるだろうし、お気に入りの場所もできてくるし、時間があれば自然と1人で客観的に自分を見たり考えたりする。時には家族や友人の有難味を痛いほど感じる。そしてある意味最高の贅沢なのだ。好きな場所でかつ物価を考慮して選べば月30000円で上記の様な贅沢な生活ができる。ストレスはほぼ無いのだ。(ほぼ、ね笑)これもかけがえのない経験ではないか。
しかし今回はもうしばし
と、いうことで、
そしてこれを機に日本に帰るまでの大まかなルートが頭の中で構築
ということでヘタレ旅人の贅沢な悩みでした\(^o^)/笑
さてさて!これよりウクライナのヨーロッパ側、
P.S. 昨晩両腕と首を何かの虫に刺されてめちゃくちゃ痒いです。
P.S. ジーンズのリアルダメージがやばいです。
P.S. グアテマラで買った400円のレイバンもご臨終してるのでウクラ