昨晩は調子に乗ってワインを飲んだ訳だが夜はイマイチ眠れなかっ
4時に荷物を持って出発。
少し明らんで来たくらいの時に到着。どうやらここは「島」
しかもサボテンが島中に埋まっている。一見すると、
30ボリバールの入場料を払って登っていく。
日本人は1人だったので敢えて外国人とは少し距離を置いて1人で
そして、
下りるとマスコットのリャマが飯を食っていたので記念撮影に付き合ってもらった。
塩湖での写真撮影の為に車で走る。これ、
穴が開いているところもあり数センチ下には塩水がある。
他にもポツポツとツアーの車があるのだがそこと被らないように車
ガイドは恐竜とかプリングルスの空き缶とかをもっていてやはり慣
かなり満足して塩の博物館へ向かう。塩湖の真ん中に突如現れるこの建物。これにも宿泊できそうだった。
日本の国旗も立派にたなびいていたが韓国の国旗が一番大きく、
実はダカールの会場の一部にもなっているらしいウユニ塩湖。
そしてツアー最後の目的地、電車の墓場、
僕以外は皆んなヨーロッパ人で英語ペラペラだったので相変わらず
最後に別れる時にfacebook交換しようぜ、
最後は皆んなと抱き合って別れる。
ウユニの街は本当にこれがあのウユニ塩湖観光の拠点の町なのか?
少し遅れて到着したけいきさんたえこさんと合流して目星をつけ
運良く3人部屋にチェックインして明日のツアーの事を周りの日本人に相談
疲れていたので夜飯を食ってワインを飲んで3人でゆっくり。