よく寝たような寝てないような感じで7時半頃にロスアンティグオスのバスターミナルに到着。バスの中でも薄々感じていたが寒い。単純に北上すれば暖かくなる、というようなものでもないらしい。
荷物を受け取り乗ってきたバスの運転手にチレチコに行きたいと言うと8:30に来るからここで待てとの事。バスターミナルは新しいのか綺麗で庭も整備されていた。
ターミナル内のバス会社の張り紙を見ていると幾つかの会社がチレチコ行きを出しているようで時間も午前から午後まであった。しかし問題は今日、金曜日から月曜日まで大きな4連休らしい、ということ。今まで散々土日の休み具合には困らされてきたので不安だったが時間通りにミニバンが到着して乗り込む。10人しか乗れないらしい。
ここは本当に小さく店なども少なく国境の町、といった感じだった。
チリ側のイミグレでは僕たちは持っていなかったので問題無かった
1時間くらいでチレチコの町に到着。
メインストリートのお店が幾つか集まるところに到着。公園から3ブロック東に行ったところ。チレチコは国境の町で特にする事は無いので噂では10時にあるら
急いでトランキーロ行きのミニバスを見つけ確認するとフルだった
ミニバスがどこに向かっているのかよくわからなかったが運転手に
また時間があるのでとりあえず保留。
ということで公園で作戦会議。祝日のせいか人気が無い。
選択肢は2つ
①
幾つか気になるところがある。
②夕方のフェリーで湖を超えて今日中にコジャイケを目指す(
これは早い上に安い!なんとフェリーは2100ペソ。
結局前評判は余り良く無いがマブカテに行くことに決めた!あまり早く行っても持て余すし、折角来たので見れるものは見ておこう、という感じ。先ほどのお店でチケットを聞いてみるとチレチコ→
ということでバスとツアーのセットを購入!!
唯一観光スポットのような万里の長城もどきに登って町を見下ろし
町から出る道は東と西に1本ずつしかないようでそこには門がかか
下では3人のイスラエル人グループがヒッチハイクでトランキーロ
湖の水は信じられないくらい透明度が高く透き通っていた。
しばらくぼーっとしてからスーパーで買い物を済ませ宿に帰る。