3泊4日のパイネトレッキングへの出発日。
バスターミナルに歩き始める。荷物の重さに焦るけいきさんと僕。
もちろん3泊4日のツアーを無事(天気含めて)に完了できるか、
バスは7:30発。
実は天気についてはこの後5日晴れだ、とか一週間雨だ、
アマルガ湖の少し西側で入場チケットを買い、
バックパックがフル活用されて喜んでる気がしてしょうがない。このあとテントも装備。なんか僕も嬉しい。
1日目:ラストーレス→トーレス(無料) テントを張って荷物を置きトーレスデパイネに行く
2日目:1番の移動日 トーレスからイタリアーノ(無料)まで移動
3日目:
4日目:3日目に行けてなかったらグレイ氷河の往復。その後12
トレッキング開始!!多少雲はあるがいい天気だー!ありがとう!
しかし荷物重すぎる(笑)
登るぞ登るぞ!
荷物の重さと登りのきつさで頻繁に休みながら登っていく。
湖がミルキーだ!!
にしても景色は素晴らしい。
荷物重すぎるし翌日の移動の楽さも考えてトーレスよりも一つ手前
すぐ隣の川の色もミルキー
簡単に食事を済ませて歩き始める。時期に寄るが今は日の入りが8
風のせいか靡いた形になってしまっている木たち。
僕の好きな緑の絨毯はカナディアンロッキーの方が雄大だったかも
見えてきたぞー!!!
きついわけだが景色を楽しむのを忘れないように努力した(笑)
しかし最後の方が急だし風が強い。
そして遂に来ました。やばっ!!綺麗すぎる!僕が見た景色の中でトップかも!!そびえたつ岩に囲まれたミルキーな湖まさに絶景、というやつ。
息を飲むほど美しい、というのを感じた。いやー本当に綺麗だー。プロフ画像にしたいレベル。
後ろを振り返ってみるといい感じの雲。
パイネのシンボルともいえるトーレス・デ・パイネに大興奮➕
夜はもちろん自炊だ。
しかも最初の手続きの時に若干面倒くさいことになったので申し訳ない、
そしてグアテマラのアカテナンゴのように夜は謎の下痢で目覚めるの