まずおやじの店に行き明日のサンペドロに帰るシャトルバスを訪ね
サンペドロからアンティグアへはQ50だったがアンティグアから
町の中心パルケ。
公園の中心にはなかなか味のある噴水が。いやしかし何か違和感が。
はい。それだけです(笑)きっと何か深い意味があるのだろう。あれ?左の人は出てないんだな。
カテードラル
50mくらいの行列が有ったので見てみるとexchange?
アンティグアといえば、な光景を見るために町の中心を離れて北に向かう。すぐに見えてきた!十字架の丘。とりあえず北側にある山を見ればクロスと人がぽつぽつ見えるのですぐわかる。
途中Carmenというところの前で民芸品市をやっていた。土曜日だからだろうか。
一度は通り過ぎたが戻って見せてもらった。
「いくらですか?」
↓
「Q120」
↓
「うーん」
↓
「いくらなら出すの?」
↓
「80!」
↓
「2つ買ってくれたら85にしてあげる」
↓
「いや、一つしかいらない」
↓
「じゃあ90」
↓
「85。お願い」
↓
「90」
↓
立ち去ろうとする演技
↓
何も言ってこない
↓
負けました。90で購入。高いのかなー?わからん。
最近気づいたけど僕、鞄好きです。
10分くらい階段を上る。
その眺めがこちら!
はい、くもりー。昔から冗談で自分の事を雲男(くもお)
でも個人的には好きな場所だった。気持のよい風が吹き、下の塀に腰かければ何時間でも見ていられるような場所。グアテマラはどこに行っても町が常に山に囲まれている。あと教会を上から見るのがなんか好き。アンティグアに行ったら見に行く価値はある!
丘を下りてまた街を歩いてみる。
欧米の住宅街っぽい街並みゾーンもあった。
まだ現役のMerced教会。
動かない➕ロボット動き系
再び気づいたけど僕この町好きだ。
帰り道、2人の現地人が「タイマ、タイマ」と言ってくる「
宿に帰り先に2泊分の清算を済ませる。
夜飯は好きな砂肝フライを買って残りのサンドイッチ。
明日はこれまた好きな町サンペドロに戻りまーす!