朝起きると昨日干した洗濯物が雨でびちゃびちゃになっていた。なんとなく縁起が悪い感じがしたが、しょうがな
雨の中、折り畳み傘を指してバスターミナルに向かい、8:30のADO BUSに乗り、空港に向かった。
空港に到着してから、
メキシコではとりあえずアミーゴ、
チェックインカウンターでパスポート、先ほどのツーリストカード、
そして手荷物。準備の時、急いでたからかチョンボしてしまった。
そしてセキュリティ通ったあとで今まで気づかないふりをしていた
体がだるい。少し熱っぽくて関節が痛い。昨晩もやたら汗かいて熱っぽかったので薬を飲んでいた。チケットは買ってあったのでよっぽどのことが無ければ行く心づもりだった。
空港は例によって寒い。
ということでなかなかのバッドコンディションでキューバ行きの飛行機に乗り込むのでした。
ハバナ空港に到着して、入国手続き。
空港の中で最初に衝撃だったのは
椅子ぶっ壊れてますけど誰も気にしないんですか?笑。 あと地上職の女性たちがみんなとても美人で派手なストッキングを履いていた。これがキューバ入国直後の印象。
空港に着くとまずお金の換金。アメリカドルは手数料余分に取られる
換金所の隣にあった店。この配列。これがキューバはものが少ない、というやつなのだろうか。。。
キューバ、ハバナ空港(現地の人はクーバ、ラ・アバナ、
しかし結構大変らしく混むし、時間もかかる。でも、
しかし体調を悪化させたら何しに来たのかわからないので断念して
にしても暑い。日差しがかなり強い気がする。タクシー乗る仲間が見つかって本当に良かった。外を見渡すとリゾート感のある光景。
タクシーに乗りながら町並みを見た感想は思ったよりも綺麗に整っているかも
キャピトリオ、というアメリカの国会議事堂をモデルにしたという建物の前で下してもらう。今の仲を考えると不思議だがアメリカがキューバを牛耳っていた革命前の名残なのであろう。サイズ感も先月DCで見たのと同じ気がする。しかも奇遇なことにこちらも改修工事中であった。
5人とも宿を全く決めていなかったりなんとなくめぼしいところを
3人だけ泊まれる、
少し話が逸れるが日本人宿にある、
キューバでは観光に力を入れているらしく、
僕が泊まったシオマラさんちは一泊10CUCで朝飯ありだった。
とりあえず荷物を置き、
街を歩いているとこの様な光景と
とりあえず工事とごみがめちゃくちゃ多い。他の街はどうなのか楽しみだ。あと歩いているとゴミか何かわからないがレジ袋に入った何かが上
その後なんとか水を見つけ冷蔵庫に入ってるのに全く冷えてない1.
バナナは見た目こそ悪い物の、
8時頃に一度目を覚ますと相部屋の日本人とドイツ人が帰ってきていた